スポンサーリンク
田村智子さんといえば、女性初の共産党委員長として、注目が集まっています。
早稲田大学卒で、学生時代から社会運動に関わってきました。
この記事では、田村智子さんの大学・高校などの学歴、政治家としての経歴、そして家族構成について、わかりやすく紹介します。
目次
共産党・田村智子の大学は早稲田大学

共産党・田村智子さんの出身大学は、早稲田大学第一文学部です。
田村智子は大学時代、学費値上げ問題に反対する運動に積極的に関わりました。
また、合唱活動などの文化活動にも熱心に参加し、学生時代から社会問題と文化の両面に関心を持っていたことがわかります。
スポンサーリンク
共産党・田村智子の高校は?
田村智子の出身高校は、長野県立野沢北高等学校です。

長野県内でも上位に位置する進学校であり、大学進学率も高いことで知られています。
スポンサーリンク
共産党・田村智子の基本プロフィールは?


共産党・田村智子さんの基本プロフィールは、次の通りです。
- 名前:田村 智子(たむら ともこ)
- 生年月日:1965年7月4日
- 出身地:長野県小諸市
- 所属政党:日本共産党
- 選挙区:比例代表(東京都)
- 趣味・特技:歌、映画鑑賞、読書



2025年現在は60歳となり、日本共産党の女性党首として活動しています。
スポンサーリンク
共産党・田村智子の経歴は?


田村智子さんの経歴を時系列でまとめます。
- 1984年(19歳) 早稲田大学で学費値上げ反対運動に関わり、日本民主青年同盟に加盟。
- 1985年(20歳) 日本共産党に入党。
- 1988年(23歳) 大学卒業後、日本民主青年同盟専従職員として勤務。
- 1995年(30歳) 結婚・第一子出産。日本共産党国会議員団事務局に勤務。
- 1997年(32歳) 石井郁子衆院議員の秘書に就任。
- 2002年(37歳) 井上美代参院議員の秘書に転任。
- 1998年〜2007年 国政選挙に5回立候補するも落選。
- 2006年(41歳) 日本共産党東京都委員会副委員長に就任。
- 2010年(45歳) 第22回参議院選挙で比例代表から初当選。参議院議員に。
- 2015年(50歳) 日本共産党中央委員、女性委員会副責任者に就任。
- 2016年(51歳) 日本共産党副委員長・常任幹部会委員に選出。参院再選。
- 2020年(55歳) 日本共産党政策委員長に就任。
- 2022年(57歳) 参議院で3選を果たす。
- 2023年(58歳) 参議院から衆議院への鞍替えを発表。
- 2024年(59歳) 衆議院議員に初当選。
- 日本共産党中央委員会幹部会委員長に就任し、女性初の党トップとなる。



このように、田村智子は学生時代から政治活動に関わり、秘書・党職員を経て党の代表にまで上り詰めました。
スポンサーリンク
共産党・田村智子の家族構成


田村智子さんの家族構成は
- 夫日公表
- 長男(大樹さん):1995年生まれ、2025年現在30歳。
- 長女(名前非公表):1999年生まれ、2025年現在26歳。
です。



政治活動と家庭生活を両立させてきたことがうかがえます。
スポンサーリンク
共産党・田村智子の大学・学歴・経歴・子どもまとめ


この記事では、共産党・田村智子さんの学歴・経歴・家族について紹介しました。
- 出身大学は早稲田大学第一文学部
- 学生時代から学費値上げ反対運動や文化活動に参加
- 日本共産党に入党後、議員秘書や党職員を経験
- 2010年に参議院議員初当選
- 2024年に女性初の共産党委員長に就任
- 家族は夫と2人の子どもで、どちらも成人済み
田村智子さんのこれからの活動にも注目が集まります。
スポンサーリンク