どさんこがおすすめ!札幌大通り狸小路周辺のソフトクリーム3選

北海道旅行で、札幌・大通や狸小路周辺を訪れたら、おいしいソフトクリームを味わいたくなりませんか?

濃厚なミルクの風味と、とろけるような食感が楽しめるソフトクリームは、旅のひとときをより特別なものにしてくれます。

今回は、ソフトクリームが大好きなどさんこの私が、大通・狸小路周辺でおすすめのソフトクリーム店を厳選してご紹介します。

この記事を読めば、迷うことなく絶品ソフトクリームに出会え、札幌旅行がさらに楽しくなること間違いなしです。

目次

「クイーンズソフトクリームカフェ」のソフトクリーム

おすすのソフトクリーム1つ目は、モユクサッポロの1階にある「クイーンズソフトクリームカフェ」です。

クイーンズソフトクリームカフェとは?お店の特徴

このお店では、北海道赤井川村の山中牧場から直送される牛乳を使ったソフトクリームを提供しています。

山中牧場の牛乳は、低温殺菌による風味豊かな味わいが特徴。そのため、濃厚でありながらも後味がすっきりとしています。

ソフトクリームの味は?

クイーンズソフトクリームの最大の魅力は、濃厚なのにあっさりと食べられること。

ミルクのコクをしっかり感じつつ、甘さがくどくないので、最後まで飽きずに楽しめます。

筆者

道内のさまざまなソフトクリームを食べてきましたが、今のところ私の中でのナンバーワンソフトクリームは、このソフトクリーム。 濃厚なのにさっぱりしていて、何度でも食べたくなる味わいです。

クイーンズソフトクリームの口コミをご紹介

クイーンズソフトクリームを食べた方の感想をご紹介します。

コクがあって後味がさっぱりしたという感想がありました。

また、クイーンズソフトクリームは、牛乳の味が濃くて美味しいという感想も多かったです。

イートインスペースもあり

店内にはイートインスペースが用意されています。

カフェのイートインスペースは狭いことが多いですが、クイーンズソフトクリームカフェは比較的広め。

そのため、座れない心配も少なく、買い物の合間に休憩するのにもぴったりです。

立地も便利

クイーンズソフトクリームカフェは、札幌市営地下鉄「大通駅」から徒歩3分と好立地。

さらに、地下街「ポールタウン」に直結しているため、雨や雪の日でも気軽に立ち寄れます。

筆者

私はモユクサッポロで買い物をするついでによく立ち寄ります。 モユクサッポロの上層階には水族館もあるので、観光の合間の休憩にもぴったりですよ。

店舗情報
  • 住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目8
  •  公式Instagram

北海道の新鮮な素材を活かしたスイーツを楽しめるクイーンズソフトクリームカフェ モユクサッポロ店。

札幌観光の際には、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

「きのとや」のソフトクリーム

札幌地下街で味わえる絶品ソフトクリームの2つ目は、「きのとや」のソフトクリームです。

地下街ポールタウンにある「KINOTOYA BAKE ポールタウン店」で楽しむことができます。

きのとやとは?お店の特徴

きのとやは、1983年に札幌で創業した洋菓子店で、北海道産の素材にこだわったスイーツを提供しています。

特にソフトクリームは、新千歳空港で行われた「新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙」の「濃厚」部門で5連覇を達成するなど、高い評価を受けています。

ソフトクリームの味は?

きのとやの代表的なソフトクリーム「極上牛乳ソフト」は、フレッシュミルクの濃厚な味わいに北海道産マスカルポーネを隠し味として加え、コクと深みのある仕上がりとなっています。

もちっとした濃密な食感となめらかな口当たりが特徴です。

筆者

きのとやのソフトクリームはとても濃厚な味わいです。
見た目も、食感ももったりとした感じで、濃厚なクリームの味を楽しむことができます。

きのとやのソフトクリームは大きい

きのとやのソフトクリームは、他のソフトクリームと比べてサイズが大きいのも魅力です。

購入してから作る工程を見ていると、「まだ巻くの?」と思うほど、店員さんがどんどん巻いてくれます。

その技術の美しさに感動しながら、いただくソフトクリームは格別です。

ボリュームがあるだけでなく、味もしっかり濃厚なので、1つ食べ終えたときの満足感がすごいです。

筆者

ちなみに、極上牛乳ソフトをさらに大きくした「MEGA極上牛乳ソフト」もあります。普通サイズでもかなり満足感のある食べ応えですが、自信のある方はMEGAサイズも試してみてください。

きのとやのソフトクリームの口コミをご紹介

きのとやのソフトクリームの口コミをご紹介します。

濃厚で美味しいという声がありました。

投稿の写真を見ても、きのとやのソフトクリームが大きいことがわかりますね。

場所はポールタウン

KINOTOYA BAKE ポールタウン店は、地下街ポールタウン内にあり、地下鉄「大通駅」から直結。

天候を気にせずアクセスできるのが魅力です。

買い物の合間に、きのとやでひと休みしてみてはいかがでしょうか?

きのとやポールタウン店のイートインスペースは狭め

KINOTOYA BAKE ポールタウン店には、イートインスペースが設けられています。

しかし、地下街という立地もあり、スペースはそれほど広くありません。

カウンター席が4〜5席ほどしかないため、混雑時には座れないこともあります。

私はなるべく空いている時間を狙って訪れるようにしています。

もし、ゆったりとソフトクリームを味わいたいなら、大通公園店・KINOTOYA cafeがおすすめです。

店内は広々としており、落ち着いた雰囲気でソフトクリームを楽しめます。

さらに、大通公園店限定のメニューもあるので、きのとやの魅力を存分に満喫できますよ。

きのとや公式HPで店内の様子チェック!

札幌地下街や大通公園周辺で、きのとやの絶品ソフトクリームをぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。

店舗情報
  • 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目 さっぽろ地下街ポールタウン内
  •  0120246161
  •  公式HP

「マジサンド」のソフトクリーム

札幌・狸小路エリアで味わえる絶品ソフトクリームの3つ目は、「マジサンド」のソフトクリームです。

特に、狸小路1丁目にある「マジサンド」では、パティシエが本気で作ったスイーツを楽しむことができます。

マジサンドとは?お店の特徴

マジサンドは、2020年6月17日に札幌・狸小路1丁目にオープンしたサンドイッチ専門店です。

パティシエが本気で作ったフルーツサンドやソフトクリームを提供しており、旬のフルーツを贅沢に使用したサンドイッチが人気を集めています。

ソフトクリームの味は?

マジサンドのソフトクリームは、濃厚でなめらかな口当たりが特徴です。

丸い口金から絞り出された美しいフォルムのソフトクリームは、見た目にも魅力的。

ひと口食べると、ミルクの豊かな風味が口いっぱいに広がり、贅沢な味わいを楽しめます。

マジサンドのソフトクリームの口コミをご紹介

マジサンドのソフトクリームの口コミをご紹介します。

マジサンドのソフトクリームは、滑らかで美味しいという声が多かったです。

マジサンドは、ソフトクリームもありますが、フルーツサンドのお店。

ソフトクリームと一緒に、色とりどりのフルーツサンドも楽しめるのも魅力ですね。

イートインスペースもあり

店内には2人掛けのテーブルが2席とベンチが2席の計4席のイートインスペースが設けられています。おしゃれなカフェ風の空間で、ゆったりとスイーツを楽しむことができます。

場所は狸小路

マジサンドは、地下鉄東西線・東豊線「大通駅」から徒歩約5分の狸小路1丁目に位置しています。

アクセスが良く、買い物や観光の合間に立ち寄りやすい立地です。

店舗情報
  • 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西1丁目5−9 第13 広和ビル 1F
  •  0112076777
  •  公式HP

まとめ

札幌の大通りや狸小路エリアには、どれも個性的で美味しいソフトクリームを提供しているお店があります。

今回は、私がオススメする3つのソフトクリームをご紹介しました。

1. クイーンズソフト(モユクサッポロ)

濃厚でありながらもあっさりとした後味が特徴。北海道赤井川村の山中牧場の新鮮なミルクを使った、贅沢な味わいのソフトクリームです。

2. きのとやの極上牛乳ソフト

北海道産の素材にこだわり、濃厚なミルクとマスカルポーネの絶妙な組み合わせが魅力。さらに、サイズが大きく、食べ応え抜群のソフトクリームです。

3. マジサンドのソフトクリーム

濃厚なミルク風味が口いっぱいに広がる、なめらかなソフトクリーム。狸小路で立ち寄りやすく、おしゃれな店内でゆっくりと味わえます。

これらのお店はそれぞれの特徴があり、訪れる度に新たな発見があります。

ぜひ、札幌に訪れた際にはこれらのソフトクリームを楽しんで、素敵なひとときを過ごしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次