気になるスポットを、タレントの小橋亜樹さんと卓田和広アナウンサーが巡る人気コーナー「卓アキぶらりサーチ」。
番組を見ながら、「この女性タレントは誰?」と気になった方も多いのではないでしょうか。
ここでは、小橋亜樹さんの基本情報や、所属事務所について詳しく紹介していきます。
小橋亜樹さんの基本プロフィール
小橋亜樹(こはし あき)さんは、1972年9月27日生まれ、北海道旭川市出身のタレント・パーソナリティ・歌手です。
身長156cm、血液型はB型。1992年に芸能活動をスタートし、以降30年以上にわたり北海道を中心に幅広く活躍を続けています。
現在は結婚されており、家庭と仕事を両立しながら活動を続けています。
所属事務所「CREATIVE OFFICE CUE」とは?
小橋さんが所属するCREATIVE OFFICE CUE(クリエイティブオフィスキュー)は、札幌市に本拠を置く芸能事務所です。
鈴井貴之さんや大泉洋さんなど、北海道を代表するタレントたちが多数在籍していることで知られています。
地元・北海道に根ざした活動を大切にしており、テレビ・ラジオ番組だけでなく、舞台や映画の制作にも積極的に関わっています。
なぜ北海道を拠点にしているの?
北海道の魅力を全国に発信するという思いから、小橋さんもあえて拠点を札幌に置き、地域に密着した活動を続けています。
その姿勢が、道民からの根強い支持につながっています。
小橋亜樹さんの芸能キャリアと代表的な活
続いては、小橋亜樹さんがどのようにして芸能界入りし、現在までどんな活動をしてきたのかを振り返ります。
芸能界入りのきっかけは?
もともとバスガイドとして働いていた小橋さんは、1992年にHBC(北海道放送)主催のパーソナリティ・オーディションで準優勝を果たし、芸能界入りを果たしました。
主なテレビ・ラジオ出演歴
代表的なテレビ出演は『ドラバラ鈴井の巣』『今日ドキッ!』、ラジオでは『ベストテンほっかいどう』『アキトム!』シリーズなど。
特に北海道ローカル番組では欠かせない存在となり、明るく飾らないキャラクターで人気を集めています。
歌手としての実績と音楽活動
小橋さんは歌唱力にも定評があり、2018年には怒髪天のメンバーによるプロデュースでメジャーデビュー。
2020年にはコンセプトミニアルバム「こはし暖簾」をリリースし、歌手としても活躍の幅を広げています。
また、YOSAKOIソーラン祭りの歌い手としても活動歴があり、北海道の音楽文化にも深く関わっています。
舞台やお笑いライブでの一面
テレビ・ラジオだけでなく、舞台やお笑いライブにも積極的に出演。
北海道のエンターテインメントシーンを支える存在として、多才ぶりを発揮しています。
小橋亜樹さんの人物像とエピソード
ここでは、親しまれる理由や、小橋さんならではのエピソードを紹介します。
愛称「アキちゃん」「アキンコ」の由来
小橋さんは「アキちゃん」「アキンコ」という愛称で親しまれています。
その親しみやすいキャラクターが、ファンとの距離感をぐっと縮めています。
地元・北海道との深い結びつき
北海道愛が強い小橋さんは、2017年に北海道福島町の「スルメ大使」に任命されるなど、地域と深く関わる活動を続けています。
2024年には旭川観光大使にも就任し、ふるさとへの思いを行動で示し続けています。
日本酒好き?唎酒師としての活動
2014年には日本酒唎酒師の資格を取得し、お酒にまつわる番組やイベントでも引っ張りだこに。
「お酒好きタレント」としても知られ、地元の酒文化を盛り上げています。
アート活動「akiyooshi」としての顔
近年では「akiyooshi」名義でアート活動も展開。
2024年には第37回パリ国際サロンで優秀賞を受賞し、新たな才能を発揮しています。
まとめ|小橋亜樹さんは“北海道愛”あふれるマルチタレント
小橋亜樹さんは、テレビ・ラジオ・音楽・舞台・アートと、多方面で活躍する北海道を代表するマルチタレントです。
親しみやすい人柄と、地元愛にあふれる活動スタイルで、これからも道民を中心に多くの人たちに愛され続けることでしょう。
今後の活躍にもぜひ注目してみてください!