『ドラえもん わくわくスカイパーク』が2025年7月閉園へ|新千歳空港の人気施設に幕

北海道・新千歳空港で長年親しまれてきた『ドラえもん わくわくスカイパーク』が、2025年7月14日をもって閉園することが正式発表されました。

空港を訪れる旅行者や地元のファンにとって、かけがえのないスポットだったこの施設。1

4年の感謝を込めたイベントも予定されており、最後にもう一度訪れたいという声が高まっています。

この記事でわかること
  • 『ドラえもん わくわくスカイパーク』の概要と魅力
  • 閉園の時期とその背景
  • 閉園までの特別イベント「感謝祭」の情報
目次

14年間親しまれた『ドラえもん わくわくスカイパーク』とは

新千歳空港の旅客ターミナルビル3階、「スマイル・ロード」の一角に位置する『ドラえもん わくわくスカイパーク』は、子どもから大人まで多くのファンに愛されてきた空港内の名所です。

2011年7月の開館以来、14年間にわたり来場者に“わくわく”を届けてきました。

世界初の空港併設型ドラえもん施設として2011年に誕生

『ドラえもん わくわくスカイパーク』は、世界初の空港併設型となるドラえもんの公式テーマ施設として2011年にオープンしました。

新千歳空港という国内外の旅行客が行き交う場所に開設されたことで、北海道旅行の出発前や帰省時の楽しみとしても親しまれてきました。

施設名のとおり、「ドラえもん」の世界観を思いっきり体験できる空間は、空港にいることを忘れてしまうほどの没入感にあふれています。

「ひみつ道具」をテーマにした体験ゾーンが大人気

施設内の目玉は、有料エリア「パークゾーン」

ここでは、「どこでもドア」や「タイムマシン」など、ドラえもんの物語でおなじみの“ひみつ道具”を実際に触れて体験することができます。

子どもたちはもちろん、大人のドラえもんファンも童心にかえって楽しめる設計で、SNS映えするスポットとしても評判でした。

家族みんなで遊べるインタラクティブな展示

「パークゾーン」内は、展示を“見る”だけでなく、“触れる・動かす・撮る”といったインタラクティブな体験が満載。

どこでもドアを開けてみたり、タイムマシンに乗って写真を撮ったりと、五感を使って楽しめる仕掛けが豊富です。

また、季節限定のイベント展示やスタンプラリーなど、リピーターを飽きさせない工夫も施されていました。

カフェやショップでは限定グッズ&メニューが充実

『ドラえもん わくわくスカイパーク』には、パーク体験の余韻を楽しめるカフェスペースショップも併設されています。

カフェでは、見た目も楽しいドラえもんたいやきや、ブルーが印象的な「ドラえもんカレー」などのメニューが人気。

ショップでは、空港限定のドラえもんグッズや北海道らしいコラボ商品が多数販売されており、ここでしか手に入らないアイテムを求めて立ち寄る観光客も多く見られました。

筆者

私も旅行前にちょっと早く空港に行っては、ここのたいやきを買っていました!
グッズも可愛くて、つい買いすぎるんですよね…。

閉園は2025年7月|テナント見直しが理由

約14年間にわたり親しまれてきた『ドラえもん わくわくスカイパーク』が、2025年7月14日をもって閉園することが正式に発表されました。

閉園は2025年7月|惜しまれつつ14年の歴史に幕

閉園の知らせは、2024年4月11日に施設の公式サイト上で告知され、多くのドラえもんファンや道民に衝撃を与えました。

SNSやニュースメディアでは、「子どもと初めてのお出かけがここだった」「毎回空港で寄るのが楽しみだった」といった惜しむ声が相次いでいます。

その存在が、単なるアミューズメント施設にとどまらず、人々の思い出の一部となっていたことがうかがえます。

閉園理由は新千歳空港のテナント構成見直し

今回の閉園は、新千歳空港施設内のテナント見直しに伴うものです。

空港全体の再編計画の一環として決定されたものであり、今後の発展に向けた前向きな動きと受け取ることもできます。

閉園日まで通常営業|最後の来場チャンス

2025年7月14日まで『ドラえもん わくわくスカイパーク』は通常営業を継続予定です。

さらに、2025年4月26日からは「わくわくスカイパーク感謝祭」と題し、14年間の感謝を込めたイベントが開催されます。

閉園までの限られた期間、最後の“わくわく”体験を楽しむチャンスをお見逃しなく。

筆者

「まだ行ける!」と思ってホッとしました。感謝祭が始まったら、最後の思い出作りに全力ではしゃぎに行くつもりです!

閉園までに楽しみたい!「感謝祭」イベントで最後の思い出を

『ドラえもん わくわくスカイパーク』は、2025年7月14日の閉園までの期間、14年間の感謝を込めて「わくわくスカイパーク感謝祭」を開催します。

見どころ満載の特別イベントは、まさに最後の思い出をつくる絶好のチャンスです。

2025年4月26日から開催!わくわくスカイパーク感謝祭とは?

感謝祭は、2025年4月26日(土)〜7月14日(月)までの約2ヶ月半にわたって実施されるスペシャルイベント。

期間中は、パークゾーン・カフェ・ショップのすべてで特別企画が展開され、ドラえもんファンにとって見逃せない内容が盛りだくさんです。

  • 開催期間: 2025年4月26日(土)〜7月14日(月)
  • 会場: 新千歳空港ターミナルビル3階「スマイル・ロード」内
  • 内容: クイズラリー、グリーティングショー、限定グッズ販売、新メニュー登場など

パークゾーンではクイズイベント&キャラ登場のグリーティングショー!

4月26日から7月6日までの土日祝限定で、館内を回って楽しめる「〇×クイズイベント」を開催!

わくわくスカイパークの魅力を再発見しながら、家族みんなで楽しめる内容になっています。

さらに、7月12日(土)・13日(日)・14日(月)のラスト3日間には、ドラえもん、のび太くん、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫くん、ドラミちゃんが勢ぞろいするグリーティングショーを実施予定。

思い出に残るフィナーレを演出してくれます。

ショップでは「ハッピーバッグ」販売!空港限定グッズも充実

スカイパークのオリジナル商品を詰め込んだ「ハッピーバッグ」が、感謝祭期間中に数量限定で販売されます。

エコバッグや食器、文具など、ここでしか手に入らないグッズが盛り込まれたお得なセットは、ファン必見!

筆者

おみやげとして買っても喜ばれるし、自分用にも欲しい…2つ買っちゃうかも(笑)

カフェでは「新メニュー」が登場!見た目も楽しい限定たいやきも

館内のカフェでは、感謝の気持ちを込めた新作のプレートメニューやパフェが登場します。

また、大人気の「ドラえもんたいやき」「ドラミきいろいたいやき」も期間限定で復刻!

味はチーズ味やハスカップ味など、北海道らしいテイストが揃っています。

※限定たいやきは月ごとに味が変わる予定なので、何度行っても楽しめそうです。

筆者

感謝祭が始まったら絶対行きたい!最後にまた、あの「わくわく感」を味わいたいです。

まとめ|『わくわくスカイパーク』閉園前に、最後の冒険を

『ドラえもん わくわくスカイパーク』は、新千歳空港で14年間にわたり多くの来場者に愛されてきた、世界初の空港併設型ドラえもん施設です。

2025年7月14日の閉園が発表され、残された期間には感謝を込めた特別イベントも開催されます。

最後のチャンスを逃さず、ぜひ足を運んでみてください。

  • 2011年、新千歳空港ターミナルビル3階「スマイル・ロード」に開業
  • ひみつ道具をテーマにした体験ゾーンや限定グッズ、カフェメニューが人気
  • 空港テナントの見直しにより、2025年7月14日に閉園決定
  • 閉園まで通常営業、「わくわくスカイパーク感謝祭」は4月26日〜7月14日開催
  • グリーティングショーや限定たいやきなど、期間限定の特別企画が充実

家族や友人と過ごす“最後のわくわく体験”を、ぜひ思い出に残してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次