2025年8月18日に行われた名古屋市の定例記者会見で、南京問題をめぐるやり取りが大きな話題となりました。
特に注目を集めたのは、広沢市長の背後から割って入るように発言した、松雄俊憲副市長の存在感です。
一体、松雄副市長とはどのような人物なのか?経歴や学歴、家族構成まで、詳しく紹介します。
松雄俊憲副市長が注目されたきっかけは?

名古屋市副市長・松雄俊憲(まつお・としのり)氏が注目を集めたのは、2025年8月18日の定例記者会見です。
この日、中国・南京市への訪問が延期された件について、記者から広沢市長に質問が飛びました。
広沢市長が返答を試みる中、後ろにいた松雄副市長がマイクを取って自ら説明。
これにより、広沢市長が一瞬言葉を失ったようなシーンが映像で流れ、SNS上では瞬く間に拡散。

ネットでは以下のようなコメントが飛び交いました。
- 「偉そうな副市長は一体何者?」
- 「広沢市長が怯えているように見える…」
- 「立場が逆転してる?」
この一件をきっかけに、松雄副市長への関心が一気に高まりました。
では、名古屋市の松雄俊憲副市長はどのような人物なのでしょうか?
次で説明します。
名古屋市・松雄俊憲副市長とは?

松雄俊憲(まつお・としのり)氏は、長年にわたり名古屋市役所の要職を歴任してきた市政のベテランです。
基本プロフィール
- 名前:松雄 俊憲(まつお・としのり)
- 役職:名古屋市副市長
- 出身地:名古屋市
- 副市長就任日:2021年12月16日
- 任期終了予定:2025年12月15日
主な実績・活動
- 観光文化交流局長として名古屋城木造復元や観光PRを推進
- 海外都市との国際交流事業に多数関与
- 市民交流イベント・都市外交の現場でも積極的な役割を果たしている
名古屋市・松雄俊憲副市長の学歴は?
名古屋市・松雄俊憲副市長の学歴は、以下のとおりです。
- 出身高校:不明
- 出身大学:新潟大学(経済学部)

松雄俊憲副市長の出身は名古屋なので、大学進学のために新潟に行ったようです。
名古屋市・松雄俊憲副市長の経歴は?
以下は名古屋市役所における主な経歴の抜粋です。
年度 | 所属・役職 | 内容 |
---|---|---|
平成7年 | 東京事務所主査 | 調査担当 |
平成10年 | 民生局 介護保険準備室主査 | 制度導入に関与 |
平成14年 | 総務局 行政システム課 | 行政経営室の運営 |
平成23年 | 総務局 総合調整部長 | 市全体の調整役 |
平成25年 | 健康福祉局 高齢福祉部長 | 介護政策の責任者 |
令和元年 | 観光文化交流局長 | 国際交流や観光行政を指揮 |
令和3年 | 名古屋市副市長に就任 | 広範な分野を担当中 |



企画・行政・観光・福祉など幅広い分野で経験を積んできました。
名古屋市・松雄俊憲副市長の担当分野は?


名古屋市には3名の副市長が配置されていますが、松雄氏の主な担当分野は以下のとおりです。
- 観光文化交流関係
- 国際交流・都市外交
- 道路・公園等の土木インフラ
- 上下水道
- 交通局(市営地下鉄・市バス)
2025年の南京市との関係修復に関する発言も、これらの担当分野(特に国際交流)に含まれる内容です。
名古屋市:副市長事務分担を見る


名古屋市・松雄俊憲副市長の家族は?
公式には家族構成に関する情報は公表されていません。
ただし、長年市役所勤務を続けてきたことや、目立った私生活のスキャンダルなどもないことから、堅実で家庭的な人物像がうかがえます。
名古屋市・松雄俊憲副市長のまとめ


この記事では、名古屋市副市長・松雄俊憲氏について、経歴・学歴・注目のきっかけを詳しくご紹介しました。
名古屋市副市長・松雄俊憲は、市政経験が豊富で、名古屋市の国際交流分野の中心的な存在。
この記事の内容をまとめると、以下のとおりです。
- 2025年8月の会見でSNS上で話題に
- 学歴は、新潟大学経済学部卒
- 長年名古屋市役所で行政実務を経験
- 副市長として観光・国際交流分野を主に担当
今後も、松雄俊憲副市長の発言や動向に、注目が集まりそうです。