2025年春、アニメ「鬼滅の刃」の世界を体感できる展覧会「全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-」が札幌で開催されます。
迫力の映像や展示に加え、北海道会場限定の描き下ろしグッズも登場。ファン必見の内容となっています。
この記事では、開催概要やチケット情報、限定グッズの詳細までをわかりやすくまとめてお届けします。
- 「鬼滅の刃」全集中展北海道会場の概要
- 「鬼滅の刃」全集中展北海道会場のチケット情報
- 「鬼滅の刃」全集中展の北海道会場限定グッズが登場
「鬼滅の刃」全集中展とは?

※この記事の画像は全てPRTIMES「札幌テレビ放送株式会社2025年4月11日」より引用
2025年春、札幌で開催される「全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-」は、アニメ「鬼滅の刃」の物語世界を深く味わえる展覧会です。
全国を巡回する人気企画の第3弾として、シリーズ後半の2編をテーマに、没入感ある映像と展示でファンを迎えます。
開催期間・場所
本展は、2025年4月19日(土)から5月11日(日)までの期間限定で、札幌市のサッポロファクトリー3条館3階にて開催されます。
会期中は無休で、いつ訪れても楽しめるのが魅力です。
- 会期:2025年4月19日(土)〜5月11日(日) ※会期中無休
- 場所:サッポロファクトリー3条館3階(札幌市中央区北2条東4丁目)
展覧会の特徴
今回のテーマは、「刀鍛冶の里編」と「柱稽古編」。戦いの舞台裏やキャラクターたちの想いを、ビジュアル展示や映像演出を通して体感できます。
また、竈門炭治郎をはじめとしたキャラクターたちが完全録りおろしボイスで会場内を案内する音声ガイド(500円)も用意されており、より深く世界観に浸れます。
開催時間・入場形式
来場者が快適に楽しめるよう、曜日ごとに入場時間が異なります。
特に初日と2日目(4月19日・20日)は、午前中のみ日時指定制となっている点に注意が必要です。
- 土日祝:10:00〜19:00(最終入場18:00)
- 平日:13:00〜19:00(最終入場18:00)
- 最終日(5月11日):17:00終了(最終入場16:00)
整理券について
4月21日(月)以降の混雑緩和のため、会場では整理券を配布します。
整理券が必要な期間に訪れる場合は、事前に公式サイトにて配布方法を必ず確認してください。
公式案内はこちら:整理券について
「鬼滅の刃」全集中展のチケット情報
展覧会のチケットは、事前抽選や一般販売、当日券と、複数の購入方法があります。
特に初日の日時指定枠は早期に埋まることが予想されるため、スケジュールに合わせた計画的な購入が大切です。
入場券料金(税込)
- 一般:1,800円
- 高校生:900円
- 中学生:700円
- 小学生:500円
- グッズ付き入場券(一般のみ):3,800円(※フレークシール付き/ローソンチケット限定)
なお、未就学児は保護者1名につき2名まで無料で入場可能です。
販売スケジュール
販売スケジュールは以下のとおりです。
- 日時指定券 抽選(先行販売)
- 第一次:2月18日(火)〜2月23日(日)
- 第二次:3月5日(水)〜3月11日(火)
- 一般販売(先着順):3月22日(土)〜4月18日(金)
- 当日券販売:4月19日(土)0:00〜(会場販売あり)
購入方法
チケットはローソンチケットにて取り扱っています。
スマートフォンやPCからオンライン予約できるほか、全国のローソンやミニストップに設置されているLoppi端末からも購入可能です。
- ローソンチケット(Lコード:12076)予約はこちら
「鬼滅の刃」全集中展の北海道会場限定グッズが登場
本展の大きな見どころの一つが、北海道会場だけの描き下ろしグッズです。
地元の風景やモチーフを取り入れたデザインは、お土産にもコレクションにもぴったりです。
A4クリアファイル(440円)
登場キャラクター:時透無一郎、胡蝶しのぶ、栗花落カナヲ、不死川実弥、不死川玄弥
北海道の名所や特産とともに描かれたイラストが楽しめます。

ご当地マンホール風缶バッジセット(1,800円)
登場キャラクター:悲鳴嶼行冥、煉獄杏寿郎
マンホールを模したユニークなデザインで、台座付きパッケージのまま飾れます。

そのほかの限定アイテムについては、公式HPで随時情報が更新されています。気になる方はこまめなチェックをおすすめします。
まとめ|北海道会場でしか味わえない特別な「全集中」を体験しよう
札幌で開催される全集中展は、作品の魅力を体感できる絶好のチャンスです。
この記事の内容をまとめると、以下のようになります。
- 2025年4月19日〜5月11日までサッポロファクトリーで開催
- 展示テーマは「刀鍛冶の里編」「柱稽古編」
- 音声ガイド付きで作品世界に没入できる
- チケットは抽選・一般販売・当日券があり、事前購入が安心
- 整理券が必要な日程があるため事前確認を
- 北海道限定グッズが多数登場、ファン必見の内容
会場でしか味わえない「全集中」の世界に、ぜひ足を運んでみてください。