北海道あさひかわ菓子博2025って何?場所や見どころを解説

2025年5月30日から6月15日までの17日間、北海道旭川市で「第28回全国菓子大博覧会・北海道あさひかわ菓子博2025」が開催されます。

北海道でもCMが流れていて、気になっている方も多いはず。

今回はそんな北海道あさひかわ菓子博2025について、基本情報から見どころまでわかりやすく解説します!

目次

北海道 あさひかわ菓子博2025とはどんなイベント?

旭川で開かれる「北海道 あさひかわ菓子博2025」について解説します。

全国菓子大博覧会が旭川で開催される

「菓子博」は、全国菓子大博覧会の通称です。

全国菓子大博覧会は、日本全国の和菓子・洋菓子・スナックなど、あらゆるジャンルのお菓子が一堂に会する日本最大級のお菓子の祭典です。

約4年に1回のペースで開催されており、今回が第28回目となります。

全国の職人たちが技を競い、味・見た目・創意工夫に富んだお菓子たちが集まります。

会場では販売・展示・体験・試食など、子どもから大人まで楽しめるブースが満載。

まさに“お菓子のテーマパーク”のようなイベントです。

公式サイトはこちら

今年の開催場所は旭川

北海道あさひかわ菓子博2025の開催地は、北海道旭川市! 以下の3会場で開催されます。

  • 道北アークス大雪アリーナ(旭川大雪アリーナ)
  • 旭川地場産業振興センター(道の駅あさひかわ)

中心地からアクセスしやすい場所にあり、観光ついでに立ち寄れるのも魅力です。

道北アークス大雪アリーナの場所

旭川地場産業振興センターは、道北アークス大雪アリーナの隣にあるよ。

開催期間は?

北海道あさひかわ菓子博2025の開催期間は以下のとおりです。

  • 開催期間:2025年5月30日(金)~6月15日(日)
  • 開催時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで)

ゴールデンウィーク明けの開催で、気候も安定している時期。屋内開催なので天気に左右されず楽しめます。

公式キャラクターもかわいい!

北海道あさひかわ菓子博2025の公式キャラクターは、シマエナガにそっくりな大福の妖精「シマエ大福」

見た目のかわいさと北海道らしさを兼ね備えた癒し系キャラとして、各所に登場予定です。

あさひかわ菓子博2025の公式プロモーションビデオに、「シマエ大福」の映像がありました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次